ブログのとさか

技術的な話をしたりしなかったり

ロジスティック回帰とElo Ratingの関係

はじめに 対戦ゲームのレーティングシステムとして多く採用されているElo Ratingですが, その計算式を見ると内部で行っていることはロジスティック回帰とほとんど一致することがわかります. この記事ではロジスティック回帰とElo Ratingについて簡単に説明…

bitsetの便利機能・速度・ランダムアクセスの仕様

APG4b1のビット演算の解説で必要になったので、bitsetの「便利機能」、「実行速度」および「ランダムアクセス方法の違い」について調べてみました。 bitsetの便利機能 bitsetは通常のビット演算では少し面倒な操作を簡単に行えるようになっています。以下に…

GAでDNNのPruningしてみた

大学で学部3年生以前から研究らしきことができる実験科目を履修し,「遺伝的アルゴリズムを用いたディープニューラルネットワークのモデル圧縮」というテーマに取り組みました. 1月ごろに取り組んでいたものではありますが,書いたレポートを公開したいと思…

m項間漸化式の第n項までの和を$O(m ^ 2 log n)$で

この記事では項間漸化式の第項までの和をで求める方法について説明します。 @mt_caret がnth Fibonacci number in O(logn)という記事を書いていたのを見て、以前ブログに書こうと思っていて完全に忘却していたネタを思い出したので書きました。 イントロ 項…

AtCoder Programming Guide for beginners 公開開始!

この記事は Competitive Programming Advent Calendar 2017 - Adventar 12/20の記事です。(少し遅刻しました。) みなさん1年前のこの記事を覚えているでしょうか。 tosaka2.hatenablog.com あれから何の音沙汰も無かったこの件ですが、ついに今日から公開…

ChainerでPruning - ニューラルネットの軽量化

「Chainer Pruning」で検索してもすぐにコードが出てこなかったので、実装したついでに簡単な解説記事を書きました。 モデル圧縮 ニューラルネットの研究分野の一つに「モデル圧縮」という物があります。 モデル圧縮では、精度をある程度保ったままニューラ…

#MakeGirlsMoe でもっと遊べるプログラムを書いた(実質百合画像生成)

MakeGirls.moe 二次元キャラを自動生成してくれるMakeGirls.moeが今話題になっています。 make.girls.moe 今までの画像生成手法と比べてもかなり綺麗な画像が出力されるので驚きました。 PFNでアルバイトしている方が作ったそうです。流石... ネットの評判(…

k-meansとニューラルネットと機械学習と...

もともとk-meansにDeep Forestのカスケード構造を導入したDeep k-meansみたいなものをやろうとしていましたが、あまりうまく行かなかったうえ、そこから得られる考察もあまり面白くなかったので、関連した違う話を書こうと思います。 おことわり この記事に…

AtCoderのプログラミング入門教材 AtCoder Programming Guide for Beginners の宣伝

この記事はCompetitive Programming Advent Calendar 2016 12/10の記事です。 AtCoderのコンテンツとして、プログラミング入門の教材を作ることになりました。 「AtCoder Programming Guide for Beginners」みたいな名前でやっていこうと思っています。 AtCo…

グラニ インターン体験記

インターン体験記 8/15~9/2の間、株式会社グラニにエンジニアとしてインターンに行っていました。 少し(だいぶ)遅れましたが、簡単にどんな感じだったのかまとめておきたいと思います。 (以下の話でおかしな点があった場合、僕の解釈間違いです。念のた…

ICPC予選参加記

ICPC(国際大学対抗プログラミングコンテスト) 2016 国内予選にチームprinding–purantei–として参加し、予選を通過しました。ヤッター! さて、prinding-purantei-のチーム編成は、僕(1年)、中国人留学生(1年)、先輩(2年)となっていました。 ICPC予選出場経験…

SuperCon 2016 予選問題をCSPソルバーで解く

SuperCon 2016 参加者の皆さん予選お疲れ様でした。予選通過するといいですね。 僕は高校生で無くなってしまったので本戦への参加権はありませんが、予選問題を読んだところCSPソルバーでさくっと解けそうだったのでやってみました。 ※この記事はしっかりと…

SRM 677 Div1 Easy DoubleOrOneEasy

https://community.topcoder.com/stat?c=problem_statement&pm=14101&rd=16627 問題概要 整数a, b, newA, newBが与えられる。 (a, b)に対しそれぞれ同時に+1または*2する操作を繰り返して(newA, newB)に変える時の、操作の最少回数を求める。(変えられない…

優秀な同世代の仲間を見つけよう

この記事について 中高生プログラマ Advent Calendar 2015 6日目です。 どうも皆さん。とさか2です。高校3年生をやっています。 「中高生プログラマ」という肩書の中では一応年長者(このアドベントカレンダーでは高専4,5年生の方も参加していますが)なので…